基礎工事を行う職人さんの給料はこれだ!

職人さんとは

職人には、色々な業種・ジャンルがあります。

一般的には大工さんのイメージがあるかもしれませんが、細かくいうと鳶職人、塗装職人、左官職人など、沢山の職人さんがいます。

主に建築業界の現場に携わる人や、ものづくりに携わる人が職人さんです。

そんな職人さんたちが、日本の建築業界・ものづくりの底辺を支えてくれているとも言えます。

今回は、住宅の土台・基礎部分をつくる、「基礎工事職人」について書いていきたいと思います。

 

サンプル

職場の環境は

基礎工事職人の仕事内容は、主に住宅の基礎部分をつくることです。

土を掘り起こし、鉄筋を組み、コンクリートを流して固めるなど、体を動かして作業をします。

屋外作業ですので、冬は防寒対策、夏は熱中症対策をしながら作業を行わなければなりません。

作業をする仲間たちのチームワークももちろん大事となります。

体を使う仕事なので肉体疲労はありますが、基本的に元気で明るい人が多く働いています。

長く働くためには、体力の維持に加え、会社の人間関係が良好かどうかも大事なポイントになるでしょう。

サンプル

お給料の相場は

基礎工事職人のお給料はどれくらいなのでしょうか。

職人さんのお給料は日給が多いので、多く稼ぎたい場合は日給の額で見ていくことになります。

未経験、新人の場合、日給8,000円~12,000円からスタートが多いようです。

特殊な技術を持つ人、経験者の人は、10,000円~15,000円からスタートが多いです。高いところだと20,000円からスタート、という求人もあります。

日給20,000円なんて夢のようですが、本当にそれだけ貰えるのかは、働いてみないと分かりません。

簡単に考えるとお給料高いところに応募しよう!という考えになりますが、そこは応募前に気を付けたいポイントです。

お給料が高ければその分、労働時間が長かったり、一人で現場を任されたり、仕事量も増える傾向にあります。

安易に高い日給のところを選んでしまうのは避け、詳しい仕事内容や会社の雰囲気なども事前に下調べしておきましょう。

ACCESS

株式会社鳶貫は船橋市を中心として活動しております

建築のお仕事が初めての方でも安心して働ける環境が整っている株式会社鳶貫は、チームワークがとても良く、スタッフ全員で協力しながら外構工事基礎工事を行っております。若手の20代から経験豊かなベテランまでが建築現場で活躍しておりますので、興味のある方は、ぜひお電話ください。
株式会社 鳶貫写真
店舗名 株式会社 鳶貫
住所 千葉県船橋市みやぎ台1-16-5
電話番号 090-2167-6900
営業時間 9:00~17:00
定休日 日曜日 祝日
最寄駅 千葉県船橋市、鎌ヶ谷市、白井市を中心
お気軽にお電話ください
090-2167-6900 090-2167-6900
9:00~17:00
千葉県船橋市みやぎ台1-16-5

ぜひ、お気軽にお問い合わせください。